![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
朝食
しめ鯖 Web上で探すとレシピは色々あるのねー。 3枚におろして塩をして長時間おいて、塩を洗い流して酢に 漬ける、 中骨を抜いて皮を剥く、 という基本線は変わらないのだけれど、 塩のまぶし方と時間、酢に漬ける時間、調味をするタイミング が いろいろ。 どっぷり塩に埋め込む、周りを塩する程度、 塩は1時間でよい長すぎると味が落ちる、一晩やれ、 酢は15分でよい、2時間は必要 酢に漬け込む時に甘酢とか昆布をいれるとよい、最初は単なる酢で 漬けておき食べる前に改めて味付けする 今回は、適当に塩して一晩おいて、穀物酢で1時間、それから 甘酢で味付けというパターンをとった。 まあまあかな。半身は晩まで酢につけられたまま。。 青梗菜のオイスターソース 白菜キムチ アサリの味噌汁 夕食 しめ鯖 昼間中ずっと酢に漬けておいたものをそのまま食べた これでもいいかなー 青梗菜オイスターソースかけ 白菜キムチ 大根とサツマイモ、シメジの味噌汁 PR |
![]() |
![]() |
夕食
たらのソテー バルサミコ酢ソース 材料:2人分 材料 分量 たら 2切れ たれ◎バルサミコ酢 大さじ4 ◎オリーブ油 大さじ1 ◎にんにく 1かけら ◎塩、こしょう(あらびきOK) 塩、こしょう、オリーブ油 ★つけあわせ(お好み) 豚ばら肉スライス 100g アスパラガス 3本 えのき 1/2 しょうゆ、塩、こしょう ブロッコリー、しいたけ 作り方: 1 たらに塩、こしょうをふる。フライパンにオリーブ油をひき弱火で両面焼く。 2 別の小鍋にオリーブ油をひき、みじん切りしたんにくを弱火でいためる。バルサミコ酢をいれ、煮詰め、半量になったら塩、こしょうで味付け。たらにソースをまわしかけ出来上がり。 3 つけあわせを作る。豚肉にしたゆでしたアスパラガスとえのきをまいて焼く。味付けは、塩、こしょう、しょうゆ。ブロッコリーをゆでる。茎は皮をそぎおとし、1のフライパンにしいたけといためる。 つけあわせなしで作った。まずまずの感じ。タラに味がないぶん、 ソースでしっかり味をつける。 トマト サツマイモと白菜の味噌汁 |
![]() |
![]() |
夕食
カレー 黒毛和牛モモ肉カレー用、ジャガイモ、冬瓜、大根、玉ねぎ 赤ワイン、ココナッツミルク、 トマト缶詰、カレールー 干し貝柱、昆布 ジャガイモ以外は全部形をとどめなかった。 かなりおいしくできた。だしが利いている? |
![]() |
![]() |
朝食
ベーコンエッグ チーズ サラダ キャベツ、にんじん、きゅうり、トマト 夕食 回鍋肉 豚肉、ねぎ、キャベツ、豆板醤、味噌、生姜 豚肉をゆでておく ねぎ、キャベツを炒めて、それに豚肉をあわせて 豆板醤、味噌で味付け。 本来はにんにく、テンバンジャンがはいるみたい。 もうちょい豆板醤減らして味噌増やしたほうが良かった 大根の葉と油揚げの味噌汁 |
![]() |
忍者ブログ |